February 29, 2012

ブログ移転のお知らせ

ブログ移転のお知らせ

いつも ご訪問いただき ありがとうございます。

Neo Mart vintagestyle店のブログは この度 移転させていただきました。

新ブログURL http://www.inobun.co.jp/blog/nvs/

こちらで また 書き綴っていますので

よろしくお願いいたします。

ブックマークなどを して頂いていた方も

大変 お手数ですが ご変更いただきますようお願いいたします。
********************************************************


nvs_kitayama at 16:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

玄関はマリンで:)

みなさんこんにちわ:)
最近の休日の過ごし方は
もっぱら、お掃除をしまくる
事でストレス発散をしている
今村です笑

掃除も始めだすと止まらなくなって
この間のお休みは
祖父の家を、
客間からキッチン、階段
祖父の部屋
と掃除していたらあっという間に
一日が終わっていました!

掃除の醍醐味は
物を捨てることにあると思います!
物は捨てなければたまっていきますよね!
たまっていくと片付けられなくなって
散らかる・・・
じゃ、捨てよ:)
ということでじゃんじゃん捨てて、捨てて、
そのあと、何もなくなったところを
一気に吹き掃除です!!
これでピカピカになったへやで
いかにも開放感であふれた部屋で
ゆーーーっくりするのが
しあわせです:))


そもそも最近
なぜ?
掃除にはまっているのかというと!
自分の家の玄関がどんどん狭くなって
いたのをきかっけに靴を思い切って
30足ほど捨てたのが始まりです:)
捨てるの楽しい〜♪♪
と、みなさんも思うはずです!

何かのテレビで見ましたが
整理整頓のプロがおっしゃるには
物を捨てるタイミングは
一年を通して使ったか、使わなかったか
らしいですよ!
みなさん、きっといっぱい出てくるはずです!

今日はそんなすっかり広くきれいな玄関に
ピッタリの玄関マットを
ご紹介いたします!!





マリン:)☆
マリン:)☆

春のマリン:)☆



表面はこのように
なっています:)☆



そして
おそろいで!
傘たてもあります!!
3本立てられます!!!
玄関から一気に張るの装いで
運気もあがりそうですね〜:)))

我が家の傘たてもそろそろ新調しよう〜


それではチャオチャオ〜:))))













nvs_kitayama at 14:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

February 28, 2012

ふわあわのごちそう。

こんにちは。今日はいいお天気!かと、思いきや、今朝の天気予報には太陽マークのあとに傘マークが。。。
お天気はいつ崩れるのか・・・とヒヤヒヤしていました。さっき見た天気予報だと、傘マークは消えて、くもりに。
寒の戻りも激しいようなので、体調管理に気をつけたいものです。
ですが、春はもう目の前です♪

さて、最近、当店に入荷して、既に人気もののカップがあります。
私もゲットしました〜。



このタンブラーは、なんとビールが更に!美味しく飲めるカップなんです。(こちらのカラーは、鉄黒と唐津)

家で店並の絶品泡が楽しめる「SHIKIKA麦酒かっぷ」。


こちらのカラーは、白荻と灰志野です。


秘密は陶器であること。
きめ細かな泡を作る秘密はタンブラーの内側を粗めに、少しザラザラ仕上げているから。
陶器には微細な凸凹があり、発砲力が高く、泡の寿命が長く保たれるのです。その為、きめ細かくクリーミーな泡がつくられ、美味しく飲むことができるのです。


実際に注いで・・・もちろん呑みました!!




いつもは缶のまま呑んでいたので(笑)格段に・・・うまい!!!!
缶のままだと350ml飲みきれないこともあるのですが・・・これは・・・おかわりが欲しくなります。

ああ、もう、次は500を買ってしまいそうです(笑)

更に更に、絶品の泡にするためには・・・

まず、カップをキンキンに冷やします。
次に、勢いをつけて泡が半分くらいのところまで注ぎ、いったん止めます。
上の粗い泡が消えて、きめ細かくなったら、9割まで注ぎ、泡が静かになるのを待ちます。
最後に、タンブラーの縁から注ぎ口を密着させて、静かにそぞぎ、泡を盛ると完成です☆


私の泡はまだまだ・・・未熟ですね・・・修行します。


ちなみに、買ってすぐに、うまいビール早く飲みたい!と気持ちが逸った私でしたが、「目止め」のために少し我慢しました。

ご購入後、初めてのご使用前に目止めをしてください。
<目止めの方法>
1.大き目の鍋に器を入れ、器が隠れる量のお米のとぎ汁(水に小麦粉大さじ1を溶かしたものでも可)を入れます。
2.火にかけて沸騰したら弱火で20分程度煮てください。
3.冷めてから水洗いし、よく乾燥させてください。


私の場合・・・20分の煮沸している間に、お風呂にお湯を張り・・・乾燥させているあいだにお風呂に入り・・湯上りに一杯☆でした(笑)

ご家庭で手軽においしいビール。いかがですか?

大西でした : )

nvs_kitayama at 16:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

February 27, 2012

楽しく手作り♪♪

こんにちは!今日は日差しが温かくて、、と思っていたら、寒い(>_<)
今日もお客様と早く温かくなってほしいですねーという話をしていました。

寒いとお休みの日もなかなか外にでなくなってしまいますよね。
最近のわたしはお休みの日の過ごし方を模索しています。
気づくと一日が終わっている、という休日があまりにも多いので何か新しい趣味でもみつけたいな、と思っています!

手作りで何かを作るのがもともと好きなので、手作りでできる趣味をもちたいなーと思っています。
手作りといえばお菓子作りが趣味の方も多いのではないでしょうか?

そんな方におすすめの商品が入荷してまいりました♪♪


ムーミン ベイキングカップ 各¥903


お菓子作りに欠かせないベイキングカップ。カラフルでかわいらしいムーミンのベイキングカップの登場です。
ピンクはフローレン。



グリーンはムーミンとフローレン♪♪



そしてパープルはムーミンのキャラクターの中でも人気のリトルミイです!

サイズはMとLの2種類。
それぞれ20枚入りとたっぷり入ってるのでお菓子やチョコレートをたくさん作ってホームパーティーにもぴったりです♪♪
またプラスティックのケースに入っているので、お菓子作りが好きな方へのプレゼントにもおすすめです。

そしてもう一つ。ラッピングやお手紙などに大活躍のマスキングテープにもムーミン柄が仲間入りしました!

ムーミン マスキングテープ 2個入 ¥945

思わず「かわいい!!!」と声がでてしまう表情豊かなムーミンのマスキングテープです♪♪
味気ない封筒などもテープでかわいくデコレーションできます。2種類のテープが入っているのでいろいろなムーミンの表情をお楽しみください。

自分のすきなように作れるのが手作りのもののいいところですよね*
ムーミングッズで楽しく手作りしてみてください!!!

お菓子作りが趣味です、といつか言える日がわたしにも来るのでしょうか・・・?

今日の担当は田中でした*


nvs_kitayama at 16:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

February 24, 2012

これからの季節に◎

こんにちは◎

今日はポカポカと気持ちいい天気ですね!
もう春がすぐそこまできていると思うとワクワクします。

気のせいかすれ違う人々の表情もほんわかしているように思えます◎
(花粉症の人にはしんどい時期かもですが…、)

季節の中で春が一番好きだという声をよく聞くのですが
皆様はいかがですか?

そして季節の変わり目となると、身の回りのいろいろなものを変えたくなる気分になる事が多々あるように思います。
色も暗い色から明るい色へシフトチェンジ、と雰囲気がガラリと変わりますよね◎


家の中の物も明るい色や涼しい素材に変えればそれだけで気分が変わるはず!

そんな今の時期にご紹介したい商品、お迎えしました♪




こちらのキッチンマットです!
このキッチンマット、サイズが52×192と存在感大のサイズとなっております◎

カラーバリエーションも6色とそれぞれ雰囲気の違うものが揃っております。

生地もこれからの季節にぴったりなコットン100%です♪
暑い日のベタベタ感もなく爽やかな使い心地が持続します。


そして!

玄関マットサイズもあるんです♪





玄関マットは52×87と使いやすいサイズになっております◎


広げると…





このような感じになります。


このマット、写真では伝わりにくいのが残念なのですが、とにかく目立ちます!

男女どちらでも使いやすいデザインですし、存在感のある色合いのカラーバリエーションなので
一枚ひくだけで一気に雰囲気が変わるんです♪


新しい季節に向けて気分転換したい方におすすめのこのマット、ぜひぜひ見に来てみて下さい。


林でした〜◎

nvs_kitayama at 18:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

February 23, 2012

毎日使いたい器

コンニチハ。
テラオカです♪
先日、ブログでご紹介しました イノブン北山店で行われた saki’s sweets の ハッピードーナツ◎
私も行かせていただきました☆

もちろん熱々揚げたてを、いただきましたよ~♪ 
揚げたて・・・それだけでも、ウキウキしちゃいます。

ウキウキしすぎて・・・・写真撮る前に・・・かじっちゃいまして・・・・ごめんなさい。



優し〜い甘さで、懐かしい味。。。何個でも、食べちゃえます。  父と母にも お土産に買って帰りました。  もちろん、自分の家で食べる分も◎◎◎
コーヒーにめちゃ合います♪  また、すぐ!!食べたい〜!!!
また近いうちに、イベントされるみたいなので、是非皆さんも、お試しくださいね。


さて、もぅ、みなさん、飽きてきたかしら・・・食べるの大好きなテラオカなので、またまた、『食』に関するご紹介です♪

納豆鉢 『SHIKIKA』

小: 1575円

大: 1890円



LOLO の SHIKIKA シリーズは、和の心と美しさをさりげなく取り入れた、心地よい暮らしを提案しています。

毎日の暮らしの中でも『納豆』は、昔から皆さんにもなじみのある食べ物ですよね。
かき混ぜる回数にもこだわる美食家がいたほど、納豆にはそれぞれのこだわりがあります。 このSHIKIKAの新しい納豆鉢はかき混ぜることに注目。
親指をつまみにかけ片手で包み込む形になっています。






大きさの違いは だいたい一回りくらい。  小は1人分プラス卵、大は2,3人分プラス卵 が、入ります。

実は、ずっと前に このシリーズの納豆鉢を買って、今でもほぼ毎朝使っています。  へら付きなんですが、このへらが ちょうどイイ感じに力が入って、混ぜやすい!!  ただ、持ち手の部分が折れてしまって・・・・この機会に買い換えようかな♪と、思っています!!

今、当店では、職人さんのこだわり醤油こコーナーで展開しています。


そこで!!このお醤油が、個人的にはオススメ!!なのを、最後にご紹介しますね♪

鶴醤(つるびしお)  450円


なぜ、これか?  私が、最初に選んだ理由は・・・私の名前が 千鶴・・・鶴・・・・これにしよ!!  でしたが!! 香川県のヤマロク醤油さんの この鶴醤は、二年熟成の生醤油をさらに二年熟成させた、再仕込み醤油なんです。
とても、濃厚。ふわっと広がる香りまでも、うまい!!     このお醤油、魚のお刺身に抜群に合います。  女性の大好きな アボカドのお刺身にも!!
そこで、こちらのメニューいかがでしょう♪   アボカド納豆で、毎朝 ヘルシー朝食☆  美味しいに決まってる〜☆  と、大西さんと盛り上がっています。

納豆鉢と、醤油のセットで、ホワイトディの贈り物にも◎  しぶい?  私は こんなプレゼントも好きです♪

あなたは、納豆、何回まぜますか♪



nvs_kitayama at 17:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

February 22, 2012

魚は魚屋で

みなさまこんにちわ:)
今村です:))☆☆

魚は魚屋
というライフスタイルにあこがれている
今日この頃

私の祖父は
米は米屋で
お茶はお茶屋で
牛乳は牛乳屋で
買ってはります:)☆

実にあこがれます
だから確実にお米はおいしいし
お茶もおいしいです
(牛乳もおいしいと姉が言っていました
わたしはぎゅうにゅうが飲めません涙)

やっぱり、専門店っていいと思いませんか?
きっとこだわりが半端ではないということと
妥協しないということがひしひしと伝わってきます


ということで
今日はカットソー専門ブランドからオススメの
ニューアイテムをご紹介いたしますね:))



すっかり春模様の売り場へシフトしました!
そして
ボディが着ているのがそのカットソーなのですが



肩の部分についたボタンがかわいいです!

七部袖となっております
シャツの中に合わせても
Tシャツを重ねても
かわいく着こなせると思います:)



色違いでブルーもご用意いたしました:)



こちらは
先ほどのものよりも細く細かなボーダー柄です
お色も細かく刻まれた白とのボーダー色で仕上がっていますので
パステルカラーっぽくふんわりと柔らかなイメージであわせていただけます:)☆
ボートネックになっているので
シャツの上からあわせてもかっこよくきまりそうです!

そして
わたしがイチオシの柄がこちらです



リバティです!!!

今期初入荷です!
去年はボーダー物のみ取り扱いしておりましたが
今年はリバティもいっちゃいます!!

こちらもシンプルに着ていただくだけで
サラリ:)オシャレ:)
ジーンズに合わせるだけで
サラリ:)オシャレ:)
一枚一枚にこだわりがあるので
無駄な装飾は一切いらない
本物のカットソーだと思います
ただあわせるとしたら
ゴールドのアクセサリーなんかを
ちょこっと:)素敵ですね:)


今日ご紹介いたしました
こちらのブランドは
majestic filatures
というフランスのブランドです:)
ChristianDiorをはじめとする
トップメゾンのカットソーも手がける
ブランドです
フランスではショップもたくさんあり、
ファッション雑誌のコーディネートアイテム
としてもたくさん紹介されています:)
こだわりのカシミア生地を使って
ストールやレギンスなども作っています

わたしも去年一枚ゲットしましたが
サラサラとやわらかな感触がなんといっても
1番!!!!
春から真夏にかけても活躍します!!

この春、
大人の女性にぜひ楽しんでいただきたい
アイテムです!!

ではではみなさまのご来店お待ちしております!

チャオチャオ〜:)))☆




nvs_kitayama at 17:09|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

February 21, 2012

カルフォルニア生まれ

こんにちは。
京都・北山は土曜日に積もった雪がまだ、ちらほら残っていますが、昨日から少し寒さが和らいできました。
しかし、お天気はなんだかどんより。帰りに雨が降らないことを願っています!

最近、愛用のリュックのスタッズたちがボロボロとはがれ落ちてきて、みすぼらしくなってきました・・・
そろそろ新調したいのです。
自転者通勤なので、突然の雨から財布やケータイを守るべく、素材はできるだけ防水性に富んだものが良いのですが
近頃の私は、キャンバス生地が気になるんです^^


そんな私が狙っているのが
カリフォルニア生まれのカラフルデイパック!!! 「BAGGU BAGPACK」】

「BAGGU」(日本語読みのバッグから)は、07年にカリフォルニアでスタートした新しいバッグメーカーです。
シンプルな形とデザインが男性・女性問わず人気を集め、LAの人気セレクトショップでも販売されているブランドです。

リサイクルコットンを使用した、キャンバス地の丈夫なデイパック。使っていくんほど、なじんできます。(¥3990)
マチがたっぷり付いていて収納力もあり、お買い物時のショッピングバッグとしてはもちろん、通勤・通学用のバッグとしてなどなどデイリーユースにも。


新しくボーダーが仲間入り♪


バッグの内部には携帯電話やパスケースなど小物の収納に便利なポケット付きで、バッグの中で小物を探すのに手間取ってしまったりすることもなく、便利に分けて収納しておけます。
バッグの開閉もマグネット式になっているので楽に行え、使い心地も良いんです。

こちらもニューフェイス



2WAY仕様のデイリーユーストートバッグもあります。(¥2940)
2WAY仕様なので荷物が多い時は肩掛けに、近所にちょっとお買い物なんて時は手提げにしたりして、使い分けができてとっても便利。



パープルとピンクも可愛い!!



私の候補1位は、ボーダーのリュックですが、トートならパープル・・・
春ですし、ミントも気になりますね。


他にも使いやすいブラック・グレー・カーキなどもあります。
気分は春!持ち物から取り入れてみてはいかがでしょうか?

本日の担当は・・・
お昼にはブロードウェイバーガーを食べた、オオニシでした〜。




nvs_kitayama at 16:50|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

February 20, 2012

開けたての状態をキープ♪♪

こんにちは♪♪
今日は日差しが少しあたたかくて春の気配を感じてうれしくなりました!

でもまだまだ朝晩は寒くて家であったかい飲み物を飲むのが幸せな瞬間です。
ちなみにわたしの家でのホットドリンクの定番はインスタントコーヒーで作るミルクたっぷりのカフェオレです☆
ミルクを多めに作ったカフェオレに砂糖をいれて甘めにして飲みます。

そんなホットドリンクに欠かせないお砂糖ですが、密閉容器に入れていても時間が経つうちに湿気てきてダマができたりしてないでしょうか??
いつまでもさらさらの状態をキープできたら…

そんな願いを叶えてくれる商品が入荷してきました*



soil DRYING BLOCK ¥893

一見お菓子のようなこの商品、実は乾燥剤なんです!!

soil・・・左官の技術や材料(珪藻土)を用いてつくられたプロダクトsoil(ソイル)。保湿性や吸水性に優れ、呼吸する素材としても注目される土の特性をそのままに、自然の恵みを凝縮させたナチュラルで心地よいデザインが特徴です。皮膚の弱い方にも安心してお使いいただけ、リサイクル性にも富んでいます。


使い方は、まず先ほどのブロックをパキっと割ります。

そして食品や調味料の入っているキャニスターにポンっといれるだけ!


これで容器内の湿気はこのsoilブロックがぐんぐん吸い取ってくれます!!

店頭でもsoilブロックが入っている三温糖と何も入ってない三温糖が置いてあります。




何も入っていないほうは写真ではわかりにくいですがダマができてしまっています。

でもsoilブロックが入っているほうは

なんとダマもなくさらさらしたままの状態がキープされています!

実際に見比べて頂くとその違いがわかるのでぜひ店頭のサンプルでその効果を実感してみてください♪♪

お手入れ方法
・ご使用後は水洗いし、天日干しをして乾燥させれば再利用できます。
・効果が回復しない場合は、表面を紙やすりでこすって表面に付着した粒子を取り除いてください。
・水染みが残る場合は、流水で洗い、乾燥させていただくと取り除けます。
・上記の方法でも取れない汚れの場合は、薄めた漂白剤をしみ込ませた柔らかい布などで軽くたたいてシミ抜きをしてください。シミ抜き後は、流水で洗い、よく乾燥させてください。

何度でも繰り返し使える環境にも優しい商品です!

お色は
GREEN


WHITE


PINK


の3種類です*


見た目もかわいらしいのでギフトにもぴったりです!!

顆粒コンソメやインスタントコーヒーなどにもお使いいただけます。
家中の調味料や食材をかわいく湿気から守ってあげてくださいー♪

今日の担当は田中でした*




nvs_kitayama at 17:08|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

February 17, 2012

雨の日も楽しく♪

こんにちは◎

朝の雲のどんより加減を見て今日は絶対雨が降る!と思い込み洗濯物を部屋に入れて家を出た数時間後…
清々しい青空が頭上を覆い…嬉しいけど、でも…洗濯物、、、
と複雑な気分になった林です。


2日ぶりぐらいの青空でしょうか?
この時期はコロコロ天候が変わるので洗濯物や傘の事でよく悩みます。

特に傘は微妙な天候の時本当に悩みます!
でももし雨が降ったら濡れて帰らなくてはいけなくなりますし、判断が難しいですよね。


前に先輩とどんな傘を使うかという事について話しあった事があったのですが
私はその時、見た目などはあまり重視せず、休めのものがやっぱり一番タイプでした。
逆に先輩は機能も見た目も重視する分、ちょっと高くても大丈夫タイプ。

意見が正反対なのでもちろんぶつかります(^^;)

ただ、なるほど!と思った一言が
気に入っている傘を使えば雨の日も嫌じゃなくなるよ◎という一言でした!


しばらくして一本お気に入りの傘を購入したのですが、早く使いたくて使いたくてウズウズしてくるという事態に陥りました(^^)
初めてその傘を使った日、とてもウキウキした事を覚えています。


そんな話を思い返しながら本日ご紹介したいのは!

誰かのお気に入りになるのを待っているオニューな傘たちです◎






こちらのPOPな傘、価格が1,995とお求め安い上に、持ち手の部分がとても細くスマートなので、
スペースをとらずすっきりしたデザインになっております。

サイズはOPEN時直径約88cm、CLOSE時直径約85cmと体をすっぽり包み込んでくれる大きさです◎

またOPEN時のシルエットがドーム型なので後ろ姿がとても可愛いです!
女性へのプレゼントにもオススメです♪


お色は4色◎




*。・*カジュアルなボーダー*・。*




*。・*かわいらしいピンク×ドット*・。*




*。・*落ち着いた雰囲気がかわいいブラック×ドット*・。*


そして最初にご紹介した




*。・*POPなブルー×ドット*・。*


今回はご紹介できませんでしたが、他にも多くのオニューな傘が貴方様のお気に入りの一本になる事をお待ちしております◎




ではでは!ここでテラオカさんからお知らせがあります(*^^*)
コンニチハ。。ちょっと、林さんの回にお邪魔して、明日イノブン北山店であります、イベントのお知らせをさせていただきます!

『saki's sweets』の “カップケーキとハッピードーナツ”



前回12月1月と、イノブン北山店3階カフェで好評だった『saki's sweets』☆ご存知の方も、今日初めて知った方も!!

2月18日(土)イノブン北山店3階カフェにて。。
今回は、カップケーキ3種とハッピードーナツを販売予定♪
当日11:30より販売します。
またハッピードーナツは12:00から1回目、そして少し間を開けて、 おやつの時間の15:00から2回目と分けて販売予定です。

なんとなんと!!今回はハッピードーナツをその場で揚げて販売します!!  ふんわりやわらかくて、ほかほかの揚げたてハッピードーナツ☆

最高〜に、おいし〜んです。     えへへへ、テラオカ、実は、以前にいただいた事があるんです♪

今回は、私もまだ、未経験の・・・特製レモンのカップケーキも登場します!!!

この特製の「レモンのカップケーキには」ストーリーがあって、 sakiさんからメッセージが届いていますので、ここでご紹介させていただきますね。



お菓子を作るときに使っている小麦粉やくるみは、
いつもパン屋さんで買っています。

Saas-Feeというパン屋さんで、出会ったのはもう8年ほど前。
以前、土曜日だけの1日カフェをしていたころからお世話になっていて、
その頃土曜日の朝にハンバーガー用のパンを買いに行くと、
いつも「今日もがんばって!」と奥さんが見送ってくれました。

それからその1日カフェをやめてからは、奥さんと会えるのも、ほんの時々。

そして先日Saas-Feeに行くと、奥さんの車が!
あまりにも久しぶりで、そっと声をかけると、ちゃんと覚えていてくれて、
奥さんとても元気そうでした。
今もハッピードーナツや焼き菓子を作っていることを話すと、
そしたら!と言ってレモンをいただきました♪

しっかり大きくて、みずみずしいきれいなレモン。

ふんわりやわらかい生地に、そのレモンをぎゅっとしぼって作りました。
上のアイシングにも、レモン果汁をたっぷり使っています。





人と人との暖かい繋がりを大切にするsakiさん。。
このカップケーキを食べる人にも、その繋がりの暖かさが伝われば、、、、happy♪



できるだけたくさんの方に食べてもらえるようにと思っていますが、 各回なくなり次第、終了となります。ご了承ください。

どうぞ、是非、明日、イノブン北山店ものぞいて、熱々ハッピードーナッツ&レモンカップケーキをご堪能くださいね♪

ア〜ンド!!ネオマートヴィンテージスタイルにも、お越しくださいね!!



nvs_kitayama at 19:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
家具アルバム


簡単なサイズなどご紹介しております
くわしくはお店スタッフにお尋ねください
カリモク60も掲載しております
限定など一部掲載外は
お店またはブログで
チェックしてください


限定ヴィンテージチェア↓


HALO社ファニチャー画像↓


HALO社サイト↓

karimoku60
カリモク60をオンラインショップでお買い上げはこちら↓
カリモク60公式サイトへ




ネオマートVSは
カリモク60
AgentShopです
お電話でのご注文も可能です。
お気軽に送料、ご支払方法等を
お問い合わせ下さい

TEL:(075)723-5595
営業時間:AM11:00〜PM9:00
60VISION
カリモク60の公式サイトはこちら
カリモク60公式サイトへ



ACE60の公式サイトはこちら
エース60公式サイトへ



KOTOBUKI60の公式サイトはこちら
コトブキ60公式サイトへ



HOUTOKU60の公式サイトはこちら
HOUTOKU60の公式サイトはこちら



Moonstar60の公式サイトはこちら
ムーンスター60の公式サイトへ


Adress

TEL(075)723-5595

nvs@inobun.co.jp


〒603-8052
京都市北区上賀茂松本町98
地下鉄北山駅北へ200m

地図